
【コメント】
本格的キャンプは中学生以来と言うキャンプ素人の僕がお届けする『素人キャンプ』。
場所は新潟県南魚沼郡湯沢町のたきびの村。
こちらはキャンプ場というわけではありませんが誰でも自由にキャンプや
バーベキューを楽しめる場所です。
一部の区域を除いて使用料は無料!
そんな絶好な場所で絶好な天気の中、9月の三連休初日に久しぶりのキャンプに
挑戦した動画です。
★キャンプは道具じゃない!?初心者キャンパーの過ごし方【前編】新潟県湯沢町 – YouTube
【使用キャンプ道具】
【商 品 名】ランタン
【メーカー名】ぺトロマックス(PETROMAX)
【商品ページ】amazon:https://amzn.to/2Lj7D3b
【商 品 名】ホットサンドメーカー
【メーカー名】バウルー(BAWLOO)
【商品ページ】amazon:https://a.r10.to/hb8YR2
【商 品 名】焚き火台
【メーカー名】ピコグリル(Picogrill)
【商品ページ】amazon:https://amzn.to/37VU03n
【商 品 名】折りたたみナイフ フォールディングハンター FG
【メーカー名】バックナイフ(BUCK)
【商品ページ】amazon:https://amzn.to/2P3dgDJ
【商 品 名】斧
【メーカー名】ハルタホース(Hultafors)
【商品ページ】amazon:https://amzn.to/2LbRBI4
【商 品 名】ステンレスボトル
【メーカー名】ナルゲン(NALGENE)
【商品ページ】amazon:https://amzn.to/2DDVtO5
【商 品 名】防水タープ Defender
【メーカー名】アクアクエスト(Aqua Quest)
【商品ページ】amazon:https://amzn.to/2R8YzBt
コメント