お次は、「東北キャンプツアー第2弾」ということで、
やってきました、青森県!
本州、最北端の県という事で、かなり遠かったのですが、
有名な「十和田湖」で、キャンプをする事ができました。
ここでは、初めて訪れた、青森県でのキャンプの出来事を
綴っていきます。
【移動編】まずは、英気を養う!
場所は、こちら。

比内地鶏の「親子丼」を注文しました。
右上に見えるのは、「コラーゲン」になります。
味は、おそらくですが、鶏肉を炭火で焼いてから、
卵とじにしたものなので、
卵ふわっふわっの中に炭火焼の比内地鶏肉が
香ばしくて、ものすごく
うまっ\(゜ロ\)(/ロ゜)/
場所は、こちら。
場所は、こちら。
【到着編】もう、5時だよ!
先に、ここで施設を紹介!
こちらは、「管理棟」の中になります。
一通りのキャンプ用品や食料など揃っており、
困ることは、なさそうですね。
素晴らしい!
こちらは、「コインシャワー」です。
全体的に言える事ですが、こちらのキャンプ場は、施設含め
めちゃくちゃキレイです。
続いて、サイト内にある「トイレ」。



こちらは、「炊事場」になります。

そして、ここには、目玉の「サウナ」が完備。
いや~すごい!

まわりの景色は、このような感じ。
場所は、こちら。
OJKのテント
ゆうのテント
上記で使用したキャンプ用品は、こちら。
【出発編】十和田湖最高!
快晴の「十和田湖」
素晴らしい(*’▽’)ステキ
場所は、こちら。
今回、東北キャンプの第2弾という事で、
青森県にやってきました。
「十和田湖」の絶景に、魚介類の美味しいお寿司を
堪能して、最高の気持ちで、次なる目的地、
岩手県へ向かう事が出来ます。
ありがとう青森!
では、「また」!
チャンネル登録お願いします
PR※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
コメント