このブログは、「素晴らしい五島灘を眺めながらのキャンプ!長崎県「長尾城跡」!!」の後編となります。
前編ブログはこちら
「新潟県」に戻る前に、「九州の福岡県をキャンプ抜きで堪能する!」という事で遊んできました。
今回は、キャンプ終了後から帰着するまでの出来事を綴ってみました!
【満喫編】福岡の街を堪能するぞ!
ここのPAは、何と「大村湾」が一望できるんです(≧▽≦)

場所はこちら。

今日、泊まる場所にチェックイン後
晩飯を食べに
「博多ごまさば屋」にやってきました。
やはり、博多に来たら「ごまさば」が食べたいという事で
携帯で検索して、ようやく見つけた地元の方もご推薦のお店みたいです。

まずは、駆け付けの1杯!
生ビールは、今年初です。
たまらない!
「キャンプに🥂」
写真奥に見えるアジの南蛮漬けと漬物は、
お店の中央に用意されており取り放題です。
だたし、きちんと残さず食べられる量を取って下さい。
場所はこちら。
【帰着編】さよなら、九州!
今回、「豚豚そば」を注文しました。
うまそう~( ̄ー ̄)

スープを残してからの、、、

替え玉。ここで、味変化の為に「刻みネギ」と「カボス」を垂らします。
結果、めっちゃ美味い( ̄▽ ̄)

さよなら、九州(ノД`)・゜・。

無事に、到着しました!

そして、私はここで帰り方がわからずしどろもどろに(;´・ω・)

荷物がちゃんと出て来たΣ(゚Д゚)

荷物を受け取って、出口を出ます。
今回は、九州の「福岡県」と「長崎県」でキャンプをしてきました!
初の飛行機遠征という事で、23年ぶりの飛行機に乗り厳選したギアを
バックパックに詰めてキャンプを行いました。
新潟から1200キロ離れた、遠くの地でキャンプをしているんだなと感慨深くなり、
遠く離れてもキャンプそのものは、変わらないが観る景色や空気や食が
異なるとまた別の感動があるわけで、とても素敵なキャンプになりました。
では、「また」!
「福岡県」のブログはこちら ➡ https://chi9gi.com/2021/07/31/blog-ojk-20210713/
↓「福岡県」キャンプの動画はこちら↓
↓「長崎県」キャンプの動画はこちら↓
チャンネル登録お願いします
コメント