島根県にある「宍道ふるさと森林公園」を紹介します。
このキャンプ場は、施設やサイトがとても綺麗で
森林の中にあり暑い季節の中でも
場所によっては、テントを木陰に張ることが可能です。
4月にリニューアルしたので
新設されたグランキャビンやトイレ・共同炊事棟など
今まで「チキューギ.」が体験したことがない高規格なキャンプ場です。



中には、カフェがあり宍戸湖を眺める事が出来る造りになっています!
薪や炭も売っているので
焚火やBBQをするときの燃料には困りません。
シャワー室があるのでタオル類や
アルコールも販売してます。

季節がらクワガタも販売してました。
クワガタは、子供が喜びそうです。

Wi-Fiも常設してます。
携帯やPCを利用する人にはありがたいです!

バーベキュー道具もレンタルできます。
持参する荷物を減らすことができますね。

トイレは、ピカピカでとても綺麗でした。
やはり、トイレがキレイだと気持ちもよくなります。
脱衣場が広く、ソファーやロッカーがあります。
洗面台は、3つありシャワー室が2室です。
キレイ(●´ω`●)
最高です!
特に夏の暑い日は、
シャワーを浴びてスッキリした後に
1杯やりたいですからねぇ(≧▽≦)
コイン式ではないので時間制限はありません。
シャンプーとボディーソープはありましたよ。
シャワーの勢いも言う事なし👍
中の空間はとても広くて、
8組程が利用できるようになっています。
右側に見えるのが、新設された「グランキャビン」です。
スペイン瓦を使用した屋根に
アーチ状のテラスには「テーブル」「イス」「ガスグリル」が
設置してあります。
モダンなライトが夜になると、足元を照らす灯りが点きます。
「電源」「コールマンの焚火シート」があります。
広々(10m×13m)としていて、解放感があるサイトです。
地面が芝生なのでペグも容易に刺さります!
ただ、砂利道なのでトイレや炊事棟に行くときは、
音が鳴るので気になる(;´・ω・)
シンクが10個程あり、中は広々。
かまども複数あります。
ピカピカ過ぎて、顔が映ります!

トイレは冬に座っても暖かい暖房便座。
多目的トイレには、ウォシュレットが付いています!
トイレと炊事棟はどちらも新設です。
すごいキレイです(●´ω`●)
トイレや炊事棟は、夜になると「人感センサー」で灯りがつきます。
まぶしすぎるくらいですが、すごい安心感はあります。
「電源」「水道」「かまど」があります。
いい場所なんですが、
天候が曇っていて森林の中なので若干の暗さを感じます。
こちらには、「電源」などの設備はありません。
サイト名のとおり、いい感じで陽の光がこぼれています。
「電源」「水道」「かまど」があります。
らくらくオートキャンプサイトと比べてこちらの方が、
遮る木々が少ない分、陽の光が入って明るい感じがします。

2階まであって、普通の家として使用できそうな
しっかりとした造りに見えます!

旧コテージをリノベーションしました。
外観は、無茶苦茶キレイです。
中を覗いてみたかった( *´艸`)
「森林」「子供たちの遊び場」「モニュメント」「案内看板」などがありました。
今回は、島根県にあります「宍戸ふるさと森林公園」にお邪魔しました。
4月にリニューアルしたので、すごいキレイな高規格のキャンプ場です。
最寄りのインターチェンジは、山陰自動車道の宍道ICです。
インターチェンジから近いので交通の便はいいと思います。
いろいろなスタイルのキャンプを楽しむ事が出来る、
いいキャンプ場ではないでしょうか。
では、「また」!

PR※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
コメント