愛知県にある「The Ninja Mansion ザ・ニンジャマンション」の
紹介をします。
こちらのキャンプ場は、施設内の里山を使った「ソロ専用」キャンプ場です。
今回は、「特別」にグループソロキャンプのお許しをもらってやりました!
サイトによっては、高低差があるキャンプ場で
村を一望できる景色は情緒があります。

受付は、こちら「古民家『ザ・ニンジャマンション』 」さんで行います。
築150年の歴史的価値のある建物で、日本の風情を感じさせます。
こちらは、家族経営で若旦那さんが親切で丁寧に対応してくれて
とてもいい印象を受けました。
【利用料金】
1サイト1泊:5500円(税込)
料金内に近隣温泉宿の入浴券(500円)が含まれています。
※ソロ専用です

駐車場可能台数は・・・
【宿泊者専用の駐車場】2台
【来客用の駐車場】 6台
【臨時駐車場】 4台
こちらの画面左側の柵を開けるとキャンプ場へ入場できます。

こちらは、私たちが利用したサイトです。
一番、見晴らしのいい場所になります。
サイトは、全部で3サイトとなっているようです。
利用するなら、このサイトをおススメしますよ。
なぜなら・・・ずっと日陰だから暑いときは、快適なんです!
こちらが水道です。お湯も利用できるようです。
こちらは、上記画像の向かい側にある水道です。
上記の画像の水道との違いは、山から引いている水だそうです。
こちらのトイレは、古民家の施設を利用しているだけあって
キレイでびっくりしました。
野営感満載のサイトから降りてきて、現代のトイレに入ると
ギャップを感じます!
こちらは、利用料金に含まれていて入浴できる
近隣の温泉「白鷺(しらさぎ)温泉」です。
こちらの温泉は、キャンプ場から車で10分程にあります。
硫黄の匂いが漂ようこれぞ温泉って感じを味わいながら堪能できます!
最後に、古民家「ザ・ニンジャマンション」の風景をご覧ください。
今回、愛知県の 「 The Ninja Mansion ザ・ニンジャマンション 」 で
キャンプをしました。
こちらのキャンプ場は、「ソロ専用」という事で珍しいキャンプ場だと思います。
高低差があり歩いて登るので、その辺りは工夫する必要があると思います。
そうすれば、快適なキャンプを満喫できるのではないでしょうか。
1人でキャンプをして、最高の景色を眺めながらお酒を飲んで過ごす時間は
何物にも代えがたいものになります。
注意点として、ゴミは持ち帰りとなっています。
そして近隣には、他の方々が住まわれていますので「クワイエットタイム」は守りましょう!
※ クワイエットタイム は、22時〜8時
では、「また」!

PR※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
コメント